リーフ画像
-

八戸で創業年!
蓄電池と電気のことなら

山匠電気工業

お知らせ

08.01

FRI

本社 発電量・経済効果~2025年7月~

本社では太陽光:Qセルズ8.6kW(430W×20枚)、蓄電システム:京セラ エネレッツァプラス11.0kWh(5.5kWh×2台) 搭載しております。

こちらは自家消費を目的とした、非FITによる連系となります。
発電した電気はまず事務所で消費、余ったら蓄電システムに貯めて、太陽光発電が少ない時は蓄電システムから電気を放出する。
購入する電気を減らす取り組みに大いに役立っています。

7月は雨が少なかったため、日中は買電無しで過ごせました。

冷房が稼働しても自家消費で賄えているため、電気料金削減額に大きく反映されています。

それにしても、太陽光蓄電システムが無ければ夏の電気代が36,000円とはΣ(・□・;)

電気代も気になるところですが、この暑さなので適宜冷房や扇風機を使い、体調管理に気をつけたいと思います。

記事一覧